【ポケポケ】耐久or速攻!ダイノーズexデッキ2選

今回は、ダイノーズexを採用した耐久型と速攻型のデッキを2選ご紹介致します。

目次

デッキ紹介

ダイノーズex耐久型デッキ

ダイノーズ耐久型デッキ

耐久型デッキの強い点・弱い点

✅受けるダメージ最大-40ダメ

ダイノーズはワザを使うと次の相手の番ワザを受けるダメージを-20にするという耐久力特化の効果を持っています。そこに、カイを使用すれば次のターンは-40ダメになるので、高い耐久力を誇ります。また、このデッキでは、ディアルガも採用しているため、全体的にポケモンのHPが高く安定して戦いたい方におすすめのデッキです。

✅ディアルガでエネ加速

ディアルガのワザの効果でベンチポケモンに鋼エネルギーを2つ付けることが可能なので、ダイノーズもすぐにワザを繰り出すことができます。

ダイノーズex速攻型デッキ

ダイノーズ速攻型デッキ

速攻型デッキの強い点・弱い点

✅エアームド採用によりすぐに攻撃することが可能

エアームドは1エネで最大50ダメを与えてくれる速攻型としてはとても優秀なカードとなっています。このデッキでもケイを採用しているので、エアームドとしての耐久力も上がっているので、その間にダイノーズにエネを貯めておきましょう。

✅打点が低い

このデッキでは、最大でも90ダメとなっているため、相手のポケモンが完成してしまうと倒すのがかなり困難になってしまいます。なので、相手ポケモンが完成するまでに倒すように心がけましょう。

ダイノーズデッキの基本的な戦略

基本的な戦略
①エアームドやディアルガをバトル場に置いておき、ベンチでダイノーズを育てる。
②ダイノーズが完成したらバトル場に置き、ケイなどを使い耐久しながら相手を倒す。
③やられそうになったら、新しいダイノーズかディアルガやエアームドと交代して相手ポケモンを倒す。

基本的な戦略は上記のようになりますが、ダイノーズはワザの効果で-20になるので、単体でも耐久力はあります。その為、エアームドやディアルガにケイを使って耐久力を上げていくの一つの戦略だと思います。相手ポケモンに応じて臨機応変に対応していきましょう。

まとめ

今回は、ダイノーズexの耐久型と速攻型のデッキについてご紹介しました。どちらも強力なデッキとなっていますので、是非一度組んでみて下さいね。最後まで見ていただきありがとうございました。また、今回の記事に関しましてもYouTubeの方で紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする

目次