今回は、現環境で活躍しているパルキアexを採用したデッキをご紹介していきます。
デッキ紹介
パルキアexデッキ
パルキアデッキ |




















このデッキ構成は主に、パルキアex・シャワーズ・マナフィをメインに採用しているデッキです。
パルキアexデッキの強い点・弱い点
✅パルキアex×マナフィ×シャワーズの相性が抜群
パルキアexは実装当初、4エネのワザを使用した際は、3エネがトラッシュされる代わりにバトルポケモンに150ダメ、ベンチポケモン全員に20ダメという効果で、3エネトラッシュに対する効果が弱く使いづらいという評価でした。ですが、マナフィが登場したことにより、パルキアexにエネが付きやすくなり使いづらさも解消されました。またその組み合わせにシャワーズの特性を活かすと、実質2エネ加速ができるようになるため、パルキアの4エネワザも打ちやすくなりました。
✅カスミを使うことが出来る
パルキアexは水タイプなので、水タイプのぶっ壊れサポーターカスミを使うことが出来ます。運が良ければ初手で150ダメを与えることが出来るのはかなり強力です。
✅アカギ×パルキアの相性もいい
一度、パルキアのワザを使うとベンチポケモン全員に20ダメ入れることが出来るので、アカギを使えばいつでも弱い相手ポケモンをバトル場に入れ替えることが出来ます。そうすることで簡単にポケモンを倒すことが可能になるため、この組み合わせも非常に強力です。パルキアexを採用したデッキを使う際は、必ずアカギも入れるようにしておきましょう。
パルキアexの基本的な戦略
基本的な戦略 |
①パルキアexをベンチに置き、マナフィでエネを付けていく。 |
②盤面が完成したら、パルキアexをバトル場に出し攻撃していく。 |
③トラッシュされたらシャワーズの特性を使うか、マナフィに交代してまたエネを付けていく。 |
基本的な戦略は上記のようになりますが、パルキアexをバトル場に出して攻撃していくのもありだと思います。パルキアは1エネで攻撃できるので、初手は相手のたねポケモンに対して有効打になります。また、カスミを引いた際はすぐにパルキアに使うようにしておきましょう。相手の状況に応じて臨機応変に対応していきましょう。
まとめ
今回は、パルキアを採用したデッキについて紹介していきました。デッキとしての完成度が高く、使っていてとても楽しいデッキですので、カードが揃っている方は是非使ってみて下さい。最後まで見ていただきありがとうございました。また、今回の記事に関しましてもYouTubeの方で紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。
コメント一覧